奈良県郷土史・市町村史をお買取させていただきました。

奈良桜井店

奈良桜井店です。今回のお買取りは奈良県の市町村史、記念誌関係をお買取りさせていただきました。
町史である大三輪町は昭和30年に磯城郡の三輪町、織田村、纏向村が合併し大三輪町となりました。昭和38年には桜井市へ編入され、現在では消滅しています。
三輪は、古代の人の信仰の対象になった神体山である三輪山の麓の大神神社と初瀬街道の街道筋に発達した集落であり、江戸時代の国学者(文献学・言語学)・医師であるの本居宣長の「菅笠日記」にも記されています。明治時代以降は、群役所や区裁判所、警察署などが設置され、この地方の中心地でもあったようです。

その『三輪』の名前の由来は古事記に記載されています。みめ麗しい女性のもとに毎夜訪れる名前もわからない素敵な若者がおり、若者がどのような人か知るために、着物の裾に麻糸を結びつけることを両親から教えられ、娘はその通りにしました。翌朝麻糸をたどると美和山(三輪山)の社で終わっており、その若者は山の神・大物主大神だとわかったのです。このとき、糸巻きに残っていた麻糸が、三巻(=三勾・みわ)だったので、この地を「三輪(みわ)」と呼ぶようになりました。また、娘の子孫にあたる意富多多泥古(おおたたねこ)は、大物主大神をおまつりする、大神神社の祭主になったのだそうです。
この大神神社にある大鳥居。今回お買取りさせていただいた中に「大神神社大鳥居建立記念誌」がありましたが、昭和59年の昭和天皇の御親拝を記念して昭和61年に建てられました。高さ32.2メートル、柱間23メートルの偉容を誇り、車道をまたぐ鳥居としては日本一です。

今回お買取りさせていただいた書籍は持込み買取でお買取りさせていただきました。貴重な書籍をご納得の上でお買取りさせていただきました。ご利用ありがとうございます。
ご自宅に眠っている書籍はありませんか?水たま書店 桜井倉庫ではご自宅に眠っている本をお買取させてもらっております。ご質問等ございましたらLINE・お電話でお気軽にお問い合わせください。

水たま書店ではお買取随時募集中

 持込買取強化中
水たま書店 桜井倉庫
〒633-0055
奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
安倍木材団地2丁目工場 B 102
TEL:0744-41-7824
info@mizutama.tokyo
営業時間(不定休)
11:00-17:00

 出張買取強化中
水たま書店 金井町店
〒173-0024
東京都板橋区大山金井町3-6
TEL:03-6886-4491
FAX:03-6912-4717
kosho.mizutama@gmail.com
営業時間(不定休)
11:00-18:00

 宅配買取強化中

友だち追加
タイトルとURLをコピーしました