東京金井町店です。
今回は出張買取で経営学・哲学関係の専門書・少女漫画等をお買取りさせていただきました。昨年もご依頼いただいたお客様で、今回で2回目の訪問となりました。玄関入ってすぐの部屋に本の背を上に並べて置いていていただいておりましたのでスムーズに査定をさせていただく事ができました。ありがとうございます。
お買取り書籍の中にジョン・ロールズの「正義論」やハイエク全集など高価買取商品が含まれていたのですが、お客様が読む時にカバー・函を捨てられており全て裸本となっておりました。裸本(らほん・はだかぼん)とは元は函やカバーが付いていた書籍がカバーも函もない状態の事をいいます。「日本の古本屋」等で書籍を探された経験のある方は良く目にする言葉だと思います。古本屋の悲しい性で次の方に届ける為に状態の良い書籍を求めてしまいますが、本来勉強等で使う専門書はボロボロで書込みだらけが普通なのかもしれません。
余談ですが最近、高円寺にあった「都丸書店」の名前をお客様からよく聞きます。自分が働いていたとお話しすると皆さん驚かれます。東京の高円寺にあった「都丸書店」は戦前から続く社会科学系専門店では超がつく有名店です。「都丸書店」の高円寺の店舗自体は残念ながら無くなってしまいましたが、まだまだ社長もお元気で屋号も残っております。あの場所で学んだことが古本屋の今の自分の基礎を作っているのは間違いありません。
水たま書店では社会科学系の学術書・専門書公開買取り中です。
出張・持込・宅配買取り 随時お待ちしております。