

奈良桜井店です。本日は賭事関係の書籍をお買取しました。
今回お買取した多くが賭け事、ギャンブルの関係の書籍がほとんどでした。その中に法政大学が刊行しているシリーズ「ものと人間の文化史」のパチンコをお買取しました。ものと人間の文化史シリーズは2024年でNo191まで刊行されています。そのジャンルは多岐にわたり、まさに人間がつくった文化の基礎をなす様々な「もの」の根源から歴史を捉えていくシリーズとなっています。このパチンコの著者である杉山一夫氏はパチンコの研究家です。独自に研究をかさね2020年にパチンコの歴史が埋もれてしまわぬよう私設で「パチンコ誕生博物館」を横須賀市に開館。
よく街中で見かけるパチンコも起源があり、歴史の変遷とともにその姿を少しずつ変え、現在の「パチンコ」の姿があることがわかります。
今回のお買取はリピーター様からのお買取りでした。遺族の書籍の整理で整理しながら当店にお持込みいただいております。お電話でも来店でも、メールでもLINEでもご依頼いただいて構いません。積んである本・読んでそのまま置いてある眠っている書籍はありませんか?水たま書店ではご自宅に眠っている本を次の必要なお客様へ使ってもらえるよう、お買取させてもらっております。ご質問等ございましたらLINE・お電話でお気軽にお問い合わせください。